放浪犬ミックの日記

京都左京区に移住して、京都ライフを楽しむことになりました。

放浪の旅 ~9日目 耶馬渓・羅漢寺

今日は、別府のスーパー温泉やまなみの湯?で朝風呂をいただきまして、耶馬渓を目指して山を上がっていきました。

どうやら、もっと上のほうには素敵な温泉たちが立ち並んでおり、ちょっと早まったなと後悔。モクモクと湯けむりが立ち上がる景色は、さすが温泉の街!といった感じ。

f:id:sei1shovel1978:20170915215430j:plain

シューーーーってずーっと出てます。

 

耶馬渓ダム

約1時間30分ほど走ると耶馬渓につきました。

ココ!ってポイントがあるわけではなく、最初に出てきたのが耶馬渓ダム。

f:id:sei1shovel1978:20170915215707j:plain

すごくフツーのダム。

誰もいない。。。

どうやら、近くのお茶屋さんで聞いたら、来る時期が中途半端らしい。

11月ごろの深耶馬渓はとても紅葉がキレイで名所なんだとか。まぁ早いですわね。

近くに羅漢寺というのがあるらしいのでそこを目指すことにしました。

 

羅漢山・羅漢寺

f:id:sei1shovel1978:20170915220334j:plain

この洞窟のようになっているのは自然にできていたらしく、そこにお寺を創建したんだとか。断崖絶壁。全国の羅漢寺の総本山であり、曹洞宗の寺院でご本尊は釈迦如来

写真撮影は山門のみのため、この1枚しかないが、この寺には日本最古の五百羅漢がある。本堂は昭和40年ごろ再建されたようだが、洞窟に無理やりはめ込んだような形で本堂が作られており、その造形が素晴らしい。

四国八十八か所の45番札所の岩屋寺も見ごたえがあったが、それと同じくらいの感動があった。

ここへ来るにはリフトに乗ってくることができる。が、ミックさんちょっとビビりぎみ。特に帰りww

この地区、からあげの聖地みたいになってて、あちこちにあるんですよ。からあげ。

写真撮る前に、たべちゃいました。2軒ともww

美味しいです。からあげ。中津からあげとか言われるらしく、川部といお店の唐揚げをいただきました。その先に村上というお店もあるらしいのですが、こちらのがコッテリとのことです。

 

朝倉 三連水車

今日は台風がきているのを考慮して、長崎へ進路を変更。途中の佐賀へ行くことにし、途中の観光ポイントをgoogle先生に尋ねたところ、この三連水車を教えてくださった。

地味ですけど、結構迫力あります。

SLみたい。

どうやら揚水車(水をくみ上げるための水車)は日本でここだけだそうです。

ちょうどこの隣にある養蜂場で明日お祭りがあるらしく、NHKのクルーが取材に来てました。

f:id:sei1shovel1978:20170915221943j:plain

 

はぁ、明日は台風かぁ

いやだなぁ。早く行ってくれればいいのに。

 

明日は、長崎。台風。

 

 

放浪の旅 ~8日目 母なる大地カルスト

四国カルスト

今回の旅で最も行きたかった四国カルスト台地。

中学の地理でしか見たことがなかった景色を見てみたい。遍路の際も通ることができずいつか行こうと思っていたところ。

朝7時過ぎに出発し、これまた県道5号線の再来。地芳峠をトコトコ。狭い山道の中ひたすら北上すること1時間。標高が1000メートルを超え、1100、1200、1300.

ついに。。

神の台地 カルスト

f:id:sei1shovel1978:20170914235027j:plain

はるかに想像を超える壮大なスケール。

眼前に広がる山々、いつのころから、どのようにして出来上がった地形なのか

f:id:sei1shovel1978:20170914235228j:plain

f:id:sei1shovel1978:20170914235542j:plain

ミックも大興奮。

大草原を全力疾走!気持ちいいだろーこんな広い台地を存分に走り回っていました。

この後、溝にハマったのはココだけの話ということで。

f:id:sei1shovel1978:20170914235721j:plain

前日の夕暮れは真っ赤に見えたそうで、バイカーのおっちゃんに何で昨日来なかったんやーってずーっと言われてました。

ホント写真では、全然伝えきれないのが残念。

1日中ぼーっとしてても過ごせそうなくらい。パワーをもらえる気がします。

 

内子の街を散策

四国カルストを後にし、久万高原をひた走り遍路でも通った内子の街。

遍路をして大宝寺へ向かう途中に通ったこの内子。街並みが印象的でいつかまた来たいと思っており、その際は内子座もゆっくり見てみたいと思っていました。

 

うーん、やっぱり街並みがとてもキレイでタイムスリップした錯覚になります。

ミックはいつでもどこでも、可愛がられる。役得なヤツ。えぇそりゃ便乗しますよww

 

 

f:id:sei1shovel1978:20170915000619j:plain

でも、誰に吠えることもなく、寂しくて泣くこともなく、愛想よく待っていてくれて本当に助かってます。いつもありがとう。

 

ランチは下芳賀というお店で食事。この建物非常に歴史が古く、昔は酒問屋だったのだとか。大黒柱が太すぎ。梁も普通の倍近くあり、2Fも様々な仕掛けや客をもてなす趣向が取り入れられています。

f:id:sei1shovel1978:20170915001508j:plain

うーん、このおばあちゃんちっぽさがたまらない。

f:id:sei1shovel1978:20170915001356j:plain

 

内子と言ったら、内子座

昨年、100年を迎えた内子座

こんなど田舎でも、歌舞伎の中村勘九郎七之助も講演するほどの舞台。以前、銅山で栄えたこの町も少しずつ形を変えて継承しているようです。

f:id:sei1shovel1978:20170915002334j:plain

館内は、大正時代のままのものも数多く残っており、奈落やスッポンなど舞台装置もしっかり見せていただくことができます。

完全に飽きた犬がいますので、そろそろ内子を後に、フェリーのりばへ

f:id:sei1shovel1978:20170915003436j:plain

 

さらば四国

台風18号がいよいよ動き出し、秋雨前線もいいポジション。フェリーがいつまで動くがわからないため、予定を繰り上げて九州へ上陸することにしました。

ここ三崎港を出て、大分の佐賀関へ上陸です。

f:id:sei1shovel1978:20170915003645j:plain

 

今日は、遅くなったので明日の朝モーニング別府温泉を堪能することにします。

それまで温泉の駐車場でおやすみなさい。

ギリギリ当たってそうで当たってない。

素晴らしいインディ。ここは朝9時までの温泉だから大丈夫そうですけど、そこらへんの駐車場では怒られちゃうかもしれませんね。

それではまた。

お題「もう一度行きたい場所」

放浪の旅 ~7日目 桂浜・龍馬像に立つ 

7日目。四国中央市の道の駅「霧の森」で清々しい朝を迎えました。

朝のミックの散歩にて、気になっていた例のアレ

 

「霧の森大福」

お店の開店が10:00。絶妙に遅い開店時間。只今の時刻は8時30分。

.・・・。

待ちますよ。時間はありますのでwww

んで、開店と同時にペットがいる方は縁側でお召し上がりになれますとのことで、縁側へ案内される。

来ましたよ。コレ。

f:id:sei1shovel1978:20170913232728j:plain

抹茶の良い渋み♡  そして程よい甘さとほろ苦さが絶妙な一品。

2個をペロリと完食して、10時30分。ようやく道の駅出発。

 

 

県道5号線を南下していきます。

走りだすこと約5分。

県道5号線…。

県道…。

 

コレ。ホントに県道ですかね。

 

 

対向車が来ないことを祈りつつ、3速全開。時に2速www

だいぶ走行したところで

ジャーーーンって

f:id:sei1shovel1978:20170913233526j:plain

完全に封鎖( ゚Д゚)

 

どうすんのコレ

 

5分くらい待機のあと、ブームをたたんでくれて通してくれました。

しかし、この重機どうやって来たんでしょ。反対側からも限りなく狭く、全長8m以上は通行厳しいって表示でてましたのに。。

 

峠の最高地点と思われる当たりで絶景を見ることができました。

その都度、停車してシャッターを押せるってのは県道5号線ならではですかね。

なんせ対向車はファンカーゴ1台のみww。約20キロ区間で。

 

その後、道の駅「大杉」へ到着。あまりの峠の厳しさに30分遅れ。

この道の駅「大杉」その名の通り大きな杉があるんです。

今回は、やけに巨木に魅せられておりまして、今回は日本最古といわれる樹齢3,000年。

昭和元年12月25日に特別天然記念物に制定されたようで、とんでもなくデカい。今までこんなに大きな杉は見たことがありません。しかも根っこでつながってるの。

屋久杉もいつかは見てみたいものですが、ちょっとこっちのが上なんじゃないですかね?

その横に、美空ひばりの歌碑があり、まだ幼き頃にこの大杉に願掛けをして大成したとされているようで、この杉の隣に石碑があり、ボタンを押すと「川の流れのように」が流れてきます。かなりシュール。そして結構なボリューム。

 

高知といえば「カツオのタタキ」

 

やっぱり食べたいカツオのタタキ。

32番札所禅師峰寺を過ぎた後に出てきたのが「くじらのいっぷく」

石野陽子似のおねえさんにおススメされるがままにでてきた定食。

f:id:sei1shovel1978:20170913234012j:plain

 ちょっとフォーカス甘いのが残念ですが。

 

ゲキウマ。

なんなんでしょうね。このウマさ。薬味のニンニクもなんのその。やっぱり地のモノを食べるのはサイコーです。

www.tataki.co.jp

googleの評価☆1?とんでもない。大満足です。

 

そこで偶然隣に座った同郷のカワイイお姉さんと一緒に桂浜へ。お姉さんといっても15コも下w

素敵な出会いに感謝!

 

台風が来ているせいなのか、波がスゴイ!

ざっぱーん ざっぱーん

繰り返し打ち寄せる波は、とても心に響きますね。心洗われました。

f:id:sei1shovel1978:20170913234718j:plain

龍馬像の下で未来を見いだせるよう力をもらい、今日の目的地の雲の上温泉を目指します。

 

f:id:sei1shovel1978:20170913234813j:plain

逆光が後光のように良いシルエット。

 

 

その前にコインランドリーでお洗濯。

ハンガーやら物干しを無印良品で買いそろえたのに、50分で乾燥まで終わった(*_*;

 

で、滑り込み20時30分に到着。ホテルで食事をとったあと、雲の上温泉へ。

ここにあったのが黎明薬湯(レイメイヤクトウ)漢方の薬湯のようですが、体の悪いところが痛むとか。。説明にもありましたが、アソコがピリッピリなんですよ。

まぁ良くはないんですけど、悪くもないと思うんですがねぇ。

ちょっと癖になりつつも、今日はここまで。

 

雲の上のホテル:温泉 | 雲の上のホテル

 

どうやら、台風が九州に接近しているようなので、ちょっと急ぎ足でいかないといけません。明日は四国カルストを眺めつつ、内子の街を散策し、間に合えば宿毛からフェリーで九州上陸を目指しますよ。

 

だいぶ旅のペースが出来上がってきました。

車内の使い勝手にも慣れ、グッスリ眠れるようになってきました。

やっぱり何事も経験は大事です。

 

 

今週のお題はてなブログ フォトコンテスト 2017夏

 

 

f:id:sei1shovel1978:20170913234948j:plain

雲の上温泉と雲の上ホテルの渡り廊下がカッコいい



 

放浪の旅 ~6日目 四国上陸!

 

早いもので出発してから6日目を迎えました。

昨夜、道の駅みつでは、海岸沿いで風が強く雨に降られたため、天井を開けるのを断念。蒸し風呂の中であまり深い睡眠がとれませんでした。

3時過ぎに耳栓つけたら、あっさり爆睡。やっぱり旅に耳栓は必須です。

道の駅みつでは、道の駅マスターに出会い、すべての道の駅のスタンプを制覇した強者で、観光名所を教わりました。「南さつま市にある鑑真記念館」行こうじゃありませんかwwハーレーやらBMWであちこちいっていらっしゃるらしく、話に花が咲き2時間経過。盛り上がりすぎ。

さて、道の駅みつを後にし、岡山後楽園を検討しましたがペット不可だったので断念、結局昨夜教わった、坂出市のうどんや「おか泉」を目指します。

 

 

 

 

「おか泉」まさかの定休日

Googleで検索したら、本日はやっていない可能性がありますとかなんちゃら。

その近所の「うたんぐら」へ挨拶へ行くことにしました。

www.utangura.com

3年前に歩き遍路をしていた際に、お世話になったうたんぐら。入江さん元気にしていらっしゃって何より。

まぁほんとに魅力あるお母さんで、大勢の人が集まる善根宿です。

*1

今年は、お遍路さんがとても少ないとおっしゃっていました。それだけ景気がよくなってみんな働くようになったのだとか。

f:id:sei1shovel1978:20170912215548j:plain

 

 

弘法大師生誕の地 75番札所 善通寺

結局、観光らしいことを何もしていなかったので、道中にある善通寺へ向かうことに。

善通寺四国八十八箇所75番札所であり、ご本尊は薬師如来弘法大師、生誕の地とされる。東院西院にわかれる大きな寺院で多くの指定文化財を有する。

前回は、廻ることに固執していたため、建物や周りの木々など目に入らなかったが、樹齢千数百年(ザックリ感w)が特に目を引いた。

f:id:sei1shovel1978:20170912215821j:plain

樹齢数千年の大楠 とにかく力強い。木に老いはないのかと思うほど

16時を回っていたこともあってか、お遍路さんは少ない。バスの団体が1台。あとはパラパラ程度。駐車場のおじさんが犬も連れていきな!っていってくれたおかげで、一緒に参拝することができた。

f:id:sei1shovel1978:20170912215754j:plain

仁王門から大師堂を臨む

f:id:sei1shovel1978:20170912215851j:plain

山門から見える五重塔


さて、その後、以前勤めていた会社の工場を横目に大王製紙の工場脇で夕日が見られそうだったため、寄り道してシャッターを切る。ちょっとスマホHDR加工してみたり。

ちょっとスマホで簡易加工。

ミラーレスではこんな感じ。

f:id:sei1shovel1978:20170912220702j:plain

HDRやりすぎは、いけませんねw。

 

さぁもう夕暮れ。今日は昼もろくに食べてなかった。

うどん県なのにうどんを食べそびれていたのがどうしても心残りで、なにか食べるところを探していたらありました。

すでに愛媛県ということはさておき、やってきました。手打ちうどん「菜の家」。時間が遅かったこともあり、肉うどんは売り切れ。おすすめのあつ玉しょうゆうどんと天ぷらを二つ頼むこと3分。

じゃーん。キレイ。

 

ササっと提供されたうどんは、驚くほどおいしく、これが300円なのか!!!と。今、食べログなんかみたら、実は周辺で1位のうどんやでした。ラッキーw

今日は、夕食500円♡

 

www.facebook.com

 

おなかも満たしたところで、本日の目的地は道の駅「霧の森」四国中央市中心部から山を上がること20分。かなりの勾配でインディも3速で叫びまくり。道中、霧が深くなり、幻想的というか暗闇もあってちょっと怖いww。

到着すると、とてもきれいな霧の森交湯館があり、400円で温泉に入ることができました。湯舟の数は少な目でしたが、時間が遅いこともあり、ほぼ貸し切り状態で利用させてもらいました。

kirinomori.co.jp

あー明日はどこまでいけるかな。竜馬像見れるかな。そこまで届くかどうか。

明日の朝、抹茶大福の誘惑に打ち勝てれば到達できるでしょうww

 

 

 

今週のお題はてなブログ フォトコンテスト 2017夏

*1:善根宿とは、お遍路さんを接待するために安価で寝床を提供してくれる宿であり、お接待をすることで自ら巡礼を行うのと同じ功徳を得られるとされている。ゲストハウスではないので注意。。

放浪の旅 ~5日目 京都・西陣より兵庫・圓教寺へ

京都で3泊した後、教わった圓教寺へ向かう予定で朝を迎えた5日目。

 

歴史ある船岡山、そこにあるのは「建勲神社

朝、ミックの散歩をしていたところ、いつも目にする建勲神社

ふと前を歩いていると、建勲神社の説明が書いた表示板。

なんと、織田信長公を御祭神とした歴史ある神社であることを知る。

そこに社務所の方が声をかけてくださり、「抱っこするなら入って平気だよ」と言ってくださり、お言葉に甘えて中を参拝させていただきました。

 

f:id:sei1shovel1978:20170911214605j:plain

阿吽の狛犬に見つめられる。

この船岡山、古くは平安時代清少納言枕草子の中で、「岡は船岡」と出てくるなど歴史ある景勝地

またこの船岡山の南に位置する一体は西陣と呼ばれ、応仁の乱で山名教之が陣を張ったことに由来される。

 

f:id:sei1shovel1978:20170911215140j:plain

人間五十年

下天の内をくらぶれば

 夢幻のごとくなり

一度生を得て

滅せぬもののあるべきか

人生50年という意味ではないのですね。コレ。

人の世の50年は下天のうちの一昼夜に当たるとされており、人の世の50年の歳月は下天の一日にしかあたらないという意味を歌っているそう。勘違いしてました。

f:id:sei1shovel1978:20170911214619j:plain

建勲神社の鳥居をバックにインディと

京都を後にし、行きたかった龍安寺を傍目に、書写山へ向かいます。



天台宗別格本山 圓教寺

書写山に位置する圓教寺

 

google mapで検索すると麓の民家に案内されるので注意w。同じように彷徨っている車が2台ほどいました。

ロープウェイの山麓駅を目指して下さいませ。

ロープウェイの駅で、ワンコも一緒に行けるか聞いたところキャリーバック(チャック付きなら可)に入れていれば一緒に上がれるということで、300円でバックを借り山頂

へ。

山頂駅からは、徒歩で約20分ほど歩くと山門へたどり着きました。(マイクロバスもあるよ)

 

その先にある茶屋にミックを預け、歩を進めます。

 

f:id:sei1shovel1978:20170911214725j:plain

これが摩尼殿。清水寺と同じ舞台造りの建物が圧巻。

西国三十三所27番札所や播磨西国三十三箇所1番札所などにあたる、とても大きな寺院であり、建物の作り、建物ひとつひとつの木々にとても重厚な感じを受けます。長い年月を支え、様々な人を見守ってきたのでしょう。

f:id:sei1shovel1978:20170911214718j:plain

樹齢7~800年とされる杉。

こういう大きな杉をみると自分の抱えてる悩みなんかさぞ小さいものだと実感させられます。まさに下天のうちをくらべれば…です。

f:id:sei1shovel1978:20170911215841j:plain


三之堂の一つ。

この隣が食堂で2階へ上がると宝物館があり、多くの像を見学することができます。

大日如来や、地蔵菩薩など多くの像が祭られており、密教とはどんな世界なのか興味がわいてきます。

f:id:sei1shovel1978:20170911214701j:plain

最後に奥の院を訪れ、参拝を終えました。

 

姫路城も訪れたかったのですが、5年前に一度訪れたので今回はパス。

あかねの湯姫路南店で疲れをいやし、道の駅みつで車中泊しています。

波の音を聞きながら寝るというのは車中泊ならではですね。

野天風呂あかねの湯 姫路南店 | 体いやし處 | ボディケア・フットケア・足裏・タイ古式・バリ式・エステが全国の温泉施設で受けられます

www.totonaya.com

 

f:id:sei1shovel1978:20170911214714j:plain

西陣の街

 

 

 

 

 

 

 

今週のお題はてなブログ フォトコンテスト 2017夏

 

放浪の旅 ~3日目 京都嵐山を訪ねる

 

9月7日に埼玉を出発してから、早3日が経過。

なんか1日1日過ぎるのが早すぎて、ブログ更新する気力もないくらい。

 

今日はゆっくりと京都観光。

今まで行ったことがなかった、仁和寺、嵐山を散策。

自転車を借りて、走り回っていたところ今日だけで30kmも走っていましたww

 

仁和寺にて

嵐山へ向かう途中に仁和寺があるので、ふらっと寄ってみた。その五重塔。なんか見たことがあるような気もするんだけど、たぶん初めて。

あんまり写真に夢中になりすぎると、建物見るのを忘れてしまうのでいけませんね。

f:id:sei1shovel1978:20170909193016j:plain

仁和寺から嵐山へ向かう途中に、ふっと目の前に池が。。。

気持ちいい青空が水面に映ってキレイ。

f:id:sei1shovel1978:20170909193356j:plain

嵐山到着。もうこの時点で、汗でびっしょり。京都はやっぱり暑い。

あまりの人の多さにメインの通りはあっさりスルーして、川沿いでゆっくり一休み。

f:id:sei1shovel1978:20170909194351j:plain

人力車は、嵐山でも大人気。着物を着た方や海外からの旅行客の姿も

浅草で見慣れているはずが、やはり景色が違うと全く違う雰囲気がでます。

この人力車、嵐山は坂が結構あるので、相当キツいんでしょうね。コレ。

みんな若いスポーツマンのような粋な男たちばかりで、これは乗ってみたくなりますね。

f:id:sei1shovel1978:20170909193256j:plain

自転車で移動していたので、川沿いに自転車を止めて普通とは逆回りで竹林を目指します。展望台からの眺望で青空と清流を眺めてから、有名な竹林にご対面。

f:id:sei1shovel1978:20170909193201j:plain

いいですねぇこの荘厳な感じ。

人が多すぎて、ちょっと残念ですけど。自分もその一人なので仕方がないですね。

 

f:id:sei1shovel1978:20170909193229j:plain

 

f:id:sei1shovel1978:20170909193111j:plain

浜名湖周辺で朝日が後方から



 

 

f:id:sei1shovel1978:20170909194251j:plain

嵐山途中で出てきたほのぼの里山風景

京都での常宿。月光荘

いつもお世話になっております。八雲食堂。

船岡温泉のはす向かいにある食堂。月光荘というゲストハウスの1階でやっている地元の人が集まり、旅行客も集まる大衆酒場。

ゲストハウスは1泊2,000円。下で雑魚寝で1,000円ww

今日借りた自転車は700円。超良心的♡

旅の疲れを船岡温泉で癒して、向かいの八雲食堂でまったりお酒。

手ぶらで来ても、八雲食堂で石鹸とタオルと風呂上りのビールセットもあるので大丈夫。

京都に来る際は、いつもここでいろんな人と出会うのが楽しみで必ず来ています。

食事も美味しいし、何よりリーズナブル。

ずーっと続けてもらいたいものです。

f:id:sei1shovel1978:20170909193314j:plain

こんなお店を各地で見つけていきたいです。

この旅路で見つかるかなぁ。

ラストサムライのロケ地が素敵との情報をキャッチしたので、京都観光の気が済んだら次は姫路へGOです。書写山圓教寺。楽しみ(^^♪

 

 

 今週のお題はてなブログ フォトコンテスト 2017夏

いざ!鎌倉っ!!

放浪の旅に行く前に、ちょっと鎌倉へ行くこと。

今まで、ゆっくり観光したことがなかったので、古都鎌倉へ。

何気なく止めたパーキングのとなりにあったのが和菓子屋の力餅家さん

なんとも佇まいから雰囲気があって、お出かけカメラもバッテリー残量を気にしながら撮りはじめスタートw

f:id:sei1shovel1978:20170906000240j:plain

 

鎌倉の海を眺めながら、ほそーい路地。

オシャレな建物と昭和の匂いがする建物が共存する街並み。

この路地を下った途中にある坂の下カフェを目指します。

f:id:sei1shovel1978:20170906000258j:plain

 

坂の下カフェ到着。

犬連れなのでテラス席へ案内されて、頼んだものは

女子好みのパンケーキw

チーズクリームとレモンのソースがとても美味しい。

お値段は、今時なのか。観光地お値段なのか。それなりにお値段しますww

f:id:sei1shovel1978:20170906000314j:plain

 

長谷駅から江ノ電を撮りたい!

やっぱり絵になる江ノ電

観光客は海外からの観光客も国内の観光客もさまざま。

こういう写真はなぜかセピア調で撮りたくなるのは、私だけではないはず

f:id:sei1shovel1978:20170906000453j:plain

長谷寺までの通りにはオルゴール館やらお土産屋さんやら、たくさん軒を連ねています。

f:id:sei1shovel1978:20170906000531j:plain

鎌倉の大仏を見ようと、歩を進めますが、案の定。

ワンコは中に入れませんので、山門までで我慢。

f:id:sei1shovel1978:20170906000505j:plain

狛犬を写真に収め、大仏さん諦め。

この狛犬、両方とも阿形。阿吽(アウン)の呼吸の阿です。

口が開いているのが阿形(あぎょう)、閉じているのが吽形(うんぎょう)。

阿は口を開いて最初に出す音、吽は口を閉じて出す最後の音とか。

仏教は奥が深く、広がりが無限に感じます。

よくみると手前は、アレがついてたので雄のようで、奥のほうが子どもを足で押さえているので雌なんでしょうか。

 

こんな街並みも時代とともに変わっているんでしょうね。

 

どのお店も今風なオシャレな感じがして、江の島へ続く街並みを作り出しているようでした。

 

さぁこの調子で7日より放浪の旅へ出発します。

日本中を旅するぞ!

 

今週のお題はてなブログ フォトコンテスト 2017夏

初インディ727で行くキャンプ

行ってまいりました。初キャンプ

このところ天気がぐずついていた中、見事に土日だけ晴れてくれました。

群馬県沼田市にある”星の降る森キャンプ場”。

評判は若者が騒がしいなど書き込みがありましたが、静かなキャンプ場でとてもよかったです。

ポニーに乗れたり、バギーに乗れたりするそうです。今回はパスw

ポニーに挨拶ww

 

AC電源付きのサイトを借りて、設営開始。

おおよそ1時間くらいで準備完了。

とても快適な旅となりました。

今回の旅で感じたインディ727の使い勝手、改善項目は山ほどありました。

まず、問題はやはり収納。しっかりと収納BOXを用意して、区分けしていかないとビニール袋だらけ、また、どこになにを入れていたかも分からなくなってしまいます。

きちんと整理整頓して置き場を決めていかないと、大変ですね。

 

  

インディの収納スペースについて

ほぼありませんw

再後部シートの下に、約6才くらいのスペース(奥60×幅90×高30)

  •  ベッドマット×1(80センチ幅)
  •  アームチェアー×3(約60センチ)
  •  バーベキューコンロ(約40センチ)
  •  寝袋、ランタン

もうこれでパンパン。

2列目シートの下

  • カセットコンロ
  • 食器類

2列目シートと運転席の隙間

  • シェード
  • 銀マット

ほぼ、こんな感じ。足元にクーラーBOXや、雑多なズタ袋に残りをぶち込んでいきました。

結論。

キャリーBOX欲しい。

ランタン、椅子なんかは、そっちに回して、ある程度スペースを確保する必要あり。

物の出し入れが、順番やらいろいろ考えながらやらないといけないといったところでしょうか。

居住性について

ぜんぜん問題ありません。

大人2、子供2くらいまでな

ら余裕でしょうね。

ただ、上で寝るには、季節を選びそうです。冬は寒く、夏は暑い。

下はヒーターついてるんで問題ありませんが、暑さはどうにもならないです。

 

今回の活躍したもの

 ずばり冷蔵庫!8℃くらいまでしか下がらないやって思ってたら、8℃で十分冷えてます。これは、1万ちょっとで購入したモノとしては、かなりいい買い物できました。

なんせ、いつでもどこでも冷たいんですから。

最後に…

星の降る森、よかったですよ。

星もバッチり見えました!今年は雨続きで全く見れなかったそうですが、台風のおかげで雲一つない夜空でした。

今度は、望遠鏡でも持参して天体観測でもやってみたいと思います。

あー、また荷物が増える( 一一)

 

軽キャンピングカー/インディ727の燃費って

ハイブリッドが普及して、燃費も飛躍的に向上してきました。

スポーツカー全盛時代に免許を取った身としましては、燃費なんか気にして車なんか乗れるか!って感じですが、当時はレギュラーが70円なんて頃だったので…。
これだけ、燃料が高くなってくると当然、燃費も気にしないわけにはいきませんよね。

 

気になる軽キャンピングカーの燃費

キャンピングカーは見た目だけでも重そうなうえ、テーブルやらイスやらいろんなものを満載にしていったら、一体どれくらい走るのかって思っていました。

実際のところ、日常生活で2か月使用してみた感じは、結構走る!というのが率直な感想です。以前、エブリーワゴンに乗っていましたが、ほぼ変わらないくらい走ってくれます。

  • 2017年7月21日   307.8km  23.87L   12.89km/L
  • 2017年8月3日     349km     9.09L     12km/L
  • 2017年8月17日   387.7km  28.33L   13.69km/L
  • 2017年8月24日   326.8km  24.57L   13.3km/L
  • 2017年8月31日   286.2km  24.35L   11.75km/L

 

現在の走行距離は6,700km程。平成22年式の割には低走行車だったので、調子がいいのか悪いのかは判断つきにくいところですが、13km前後走ってくれているので十分に満足できます。

ちなみに、走行はほぼ一般道で通勤などを中心につかっていますので、それなりにストップ&ゴーはある感じです。

 

2017年8月31日の給油時に、 

ワコーズ F-1 フューエルワン 洗浄系燃料添加剤 F112 300ml F112 [HTRC3]

ワコーズ F-1 フューエルワン 洗浄系燃料添加剤 F112 300ml F112 [HTRC3]

 

こいつを投入してみました。

結果はどうなるのでしょうかねぇ。燃費が良くなるとは思いませんが、前回オイル交換をした際に、遅効性のフラッシング剤

ワコーズ ECP eクリーンプラス 遅効性エンジン内部洗浄剤 E170 100ml E170 [HTRC3]

をいれていて、そろそろオイル交換時期を迎えるので、きれいに汚れを落としてくれるといいなぁと思います。

まぁ、わからないと思いますがねww

大切にしているという自己暗示みたいなもんです。

 

↓↓こちらに平成29年9月に放浪の旅で走った実際の走行燃費をまとめました。

indy727.hatenablog.com

昔、憧れていたあの名機

自分の親父が何故かハマっていたパソコン

古くはPC9800NXとか。98シリーズだけで何台買ったことやら。

もう今ではお目にかかることも、お目にかかっても役に立ってないような代物たち。

そこからIBMフリークになったらしく、買ってくるPCは決まってIBM

この愛想も愛嬌もないムコツなシルエット。

 

当時、世間はwin95が世に出始め、PC98はDOS/V機に駆逐されていった中で、世間ではappleFUJITSUTOSHIBAやら。そんな中、VAIOの登場でした。

オシャレだわーとか、なにあの小さいノートパソコンっ!なんて思っていたのを思い出します。

i-macが出始め、それを模造したかのようなスケルトン筐体の一体型PC。懐かしすぎ。

半年もたったら、新たなスペックのPCが発表され、クロックアップ競争は凄まじかったですね。

 

今回、退職にあたり今まで使用していたPCを会社に返却するため、ネットにつながるPCがなくなってしまうことに。

家で使用しているデスクトップはもう10年前のcore2duoのXP。ネットにも怖くてつなげず。寝室で鎮座しているだけの代物があるだけ。

仕方なく、中古のPCを探していたところ、近所のドスパラThinkPadのX230を発見。

35,000円で売り出ししていたので、少々高いと思いつつ購入してしまいました。

 

うーん、血は争えないです。

lenovoになって少々残念ですが、シンプルな感じ。やっぱりカッコいいと思ってしまいます。またこのキータッチが最近のノートPCにはない打感がいいです。

普段はFILCOの茶軸でパチパチやるのが気持ちいいんですが、このキーボードはそのままでも十分です。

というわけで、勢いで購入してしまったX230。来週からの旅のお供にちょうどいいサイズ、旅先でもブログ更新できそうでワクワクします。

 

さぁ今度は、家のデスク周りを片付けますか。

インディ快適化計画 ~冷蔵庫設置‼️

旅に向けて購入した冷蔵庫を設置しようと、暑くなる前の朝方に奮起し、作業開始

まずは、設置するのに収納の扉があるとテーブルからはみ出してしまうので、扉撤去します。
f:id:sei1shovel1978:20170829131253j:image

大まかな場所を決めて固定する為の金具を取り付けます。しっかり止めないと万が一の時に吹っ飛ぶと危ないので、ネジ止めに。

金具はホームセンターで調達しました。
f:id:sei1shovel1978:20170829131438j:image

滑り止めマットの上に100均のトレーを置いて、位置を確認します。
f:id:sei1shovel1978:20170829131716j:image
じゃーん

 

こんな感じで、なんとか設置し収まりましたよ。

これでビールが飲めるぞ

インディ放浪の旅2017夏 ~準備編~

9月初旬から、放浪の旅に出ることにしました。

イロイロなところを気の向くままに回ろうかと思います。

 

出発は埼玉を起点に西方面へ。

四国、九州などゆっくり、のんびり、下みちで。

ミラーレス携えて、いい写真でも取れたらアップしていきたいと思ってます。

 

おススメの車中泊地や観光名所などあったら、是非コメ欄に残してもらえると嬉しいです。

インディ快適化計画 ~ミニ冷蔵庫、効果のほどは如何に!?

いよいよ来週、お試しで車中泊へ行くことになりました。

そこで前から気になっていたミニ冷蔵庫。

しっかり冷やしてキンキンのビールを星空を見ながら飲むというステキなシチュエーションを夢見ていたわけであります。

しかし、いろいろ調べてみるとペルチェ式ではあまり冷やすことはできないのでカチンカチンは無理そう。

また、スペースに限りのある軽キャンピングカーで、ビジネスホテルにあるような40リットル程度の冷蔵庫(製氷機がちょっとついてて、霜だらけになるアレ)は、設置ができない。

以前レンタカーで借りたAtomには、冷蔵庫がついており、山の中でもキンキンのハイネケンを飲むことができたんです。これが忘れられない。。。

f:id:sei1shovel1978:20170815065303j:plain

 

仕方なく、ベルチェ式の10リットルのものをポチし、さきほど到着しました。

 

お待ちかね、開封の儀から、さっそく実力検証

割としっかりした箱で、作りもソコソコ。まぁよくドンキとかで売ってるヤツに似てます。

この商品を選んだのは、ペルチェ素子が2個ついていてー2℃まで設定ができる!から。

ウソかホントか、ひとまず室内で実験をしてみましょう。

500mlのペットボトルを4本入れて、-2℃設定にしてスイッチオン。

まずスタート時、15分後、30分後で見てみましょう。

 

スタート時の室温は、エアコンの効いてる室内で約28℃。庫内表示は29℃ですね。

そこから、15分後で22℃。30分後で20℃まで下がりました。

ユーザーコメントからも、だいたいこのレベルまではすんなり下がって、そこからがかなり時間がかかるということなので、気長に温度が下がるのを待ちます。

1時間後で18℃になりました。1時間で約10度下がったことになります。この間ドアの開閉は一切行っておりません。

2時間後に16℃。

3時間後に15℃。

自力で冷やすには相当な時間を要するようです。

冷やすに期待ではなく、保冷に期待という感じでしょうか。

ちなみに食材を冷やすというのには向かないようですので、キャンプなどではやはりクーラーボックスに頼るしかなさそうですね。

問題は設置場所

先ほど、設置場所を検討しましたが、やはりピッタリ収まるというところはなく...。

コンセントなどを考慮するとギャレーとなりの空きスペースに置くしかなさそうです。

 

騒音はどの程度?

また、気になる騒音は、小規模のラック式サーバーくらいです。車内では気にならないレベルだと思いますが、車中泊だと耳元では気になるかもしれませんね。

参考程度ですが、表側で62dB。ファンのある裏側で71dB。ちなみに愛車インディはエンジンをかけていると80dBをマークしますので、エンジンがかかっている最中は全然問題なさそうです。  

最期に…

取扱説明書には、

「本製品は、あくまで保冷・保温を機能としています。冷たいものを温めたり、熱いものを冷やしたりするものではありません。本製品には、予め冷やしておいた(温めておいた)ものを入れてください。

との記載がありますので、キンキンのビールは、1,2本程度までということでしょうかねぇ。

冷えたビールをコンビニで買って、冷蔵庫で保冷!

飲む!2本目も飲む!

エコ運転にして、翌朝、野菜ジュースを飲むw

てな具合でしょうか。 

実際使ってみては、またレポートします。

 

 

 

インディ快適化計画 ~静音化編①エーモンテープ各種

やっぱり気になる走行音。

風切り音、エンジン音、タイヤのロードノイズ、気になりだすと結構ストレスになるんですよね。これが。。

 

ひとまず、音が出ていると思われるところを特定して、少しずつ対応をしていくことにしました。

ざっと、考えられる発生原因

  1. 風切り音(ドアの隙間やらパネルの隙間やら)
  2. エンジン音(シート下にエンジンがあるから仕方ない)
  3. タイヤのロードノイズ
  4. ボディに響く音

高級車じゃないので、ある程度静かになればOK。オーディオやらレーダーがしっかり聞こえればいいのでDIYレベルで頑張ってみることに。

 

風切り音

一般道の走行が多いのでシャーシャーそこまで音がするわけじゃございません。

ただ、一番手っ取り早くやれそうな気がして、ポチッとしてみました。

こちらは、ドアとボディの間にある隙間を埋めるテープ。もともとドア側についてるものの密着度を高めるような感じです。  (写真は後日UP)

 

作業は、非常に簡単。ドア側にあるゴムがちょうどボディに当たりそうなところへ貼る感じ。メーカーでは、水性マーカーでゴムをなぞって跡がついているところへ~とか書いてありましたが、だいたいなんとかなります。

 

 こちらはフロントガラスとダッシュボードの隙間を埋めるゴム。

作業はこちらもいたって簡単。端の方からグイグイと押し込んでいき、こんなもんかってところでハサミでチョキン。結構ピッタリとはいるんでいい感じです。(写真は後日UP)

 

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 ドア2枚分(約2.1m) 2652

エーモン 静音計画 風切り音防止モール ドア用 ドア2枚分(約2.1m) 2652

 

こちら、一緒に表示された勢いでポチっとしてしまった商品。

はい。これ失敗です。

運転席のドアと後部ドアの隙間を埋めるやつだったんですね。コレ。

当然後ろにドアありませんので、つける場所がありません(T_T)

意味あるかわかりませんが、ボンネットの隙間のとこに挟み込んでおきました。

なんとなく顔が締まった風になったので、とりあえず有効活用できたと言い聞かせることにしました。(写真は後日UP)

 

今回の3点、(実際には2点w)費用的には3点で2,866円。

作業的には総じて非常に簡単です。一番効果がありそうなのが1番目の風切り音防止テープ。ドア1周ピッタリさせるので密着度があがり、効果が感じられました。ダッシュボードのテープは、こういうチープな作りの車にはいいかもしれません。高級車は比較的ガタがないので不要かもしれませんが。

他にも使用方法がありそうなアイテムなので、取り入れられそうなところがないか探しておきたいと思います。